メサヴェルデいしきり
- HOME
- メサヴェルデいしきり
事業所のこだわりポイント
調理の仕事多数。軽作業・農作業もあります

希望・適正に合わせて調理や軽作業、農作業などの仕事があります。
初めての方でもスタッフが一から丁寧に教えるので、安心して始めていただけます。
- じゃがいも、玉ねぎの皮むきなどの調理の下ごしらえ
- 割箸袋のロゴをハンコ押しするなど、お弁当資材の準備
- 100円ショップに卸す、紙やすりのセットを分類し、重ねて袋詰め
- 本革小物作りの前準備(カットして、色を染める)
- レストランの開店準備
資格取得や就職につながるサポート体制あり

実習として、商品を実際に納品に行くこともあります。納品の際などには、得意先の方から感謝の言葉をいただくこともあり、仕事のやりがいにつながっています。
また、希望の方には一般就労に向けてのサポートも行っています。
調理師免許の受験に必要な調理経験の要件に該当する作業内容ですので、最大2年で調理師免許受験資格が取得可能となり、筆記試験の勉強もサポートします。
毎月1回の調理実習で、楽しく料理を体験

毎月1回、テーマを変えてクッキング(調理実習)を行っています。普段のお昼ご飯とは違い、利用者さん中心で作ったものをみんなで食べます。
普段包丁を使うことの無い利用者さんも、スタッフと一緒に楽しく調理を体験できます。
春のクッキングでは、お花見弁当を作って公園へお花見に行きました。普段とはまた違った、ピクニックのような時間を過ごし、皆でゆったりのんびりできました。

やまもとさちえ
メサヴェルデの施設長のさちえさんです。
皆さんと一緒にファームヴェルデ(メサヴェルデの畑)で汗をかいてするお仕事が大好きです。
特技 : 長時間睡眠

やまもとゆうぞう
メサヴェルデのクッキングコーチのゆうぞうさんです。昼はメサヴェルデで皆さんとお料理に関するお仕事のコーチ。夜は「花園スペインバルHEIZO」のオーナーシェフとしてお料理を提供し、お客さまに喜ばれています。
特技 : 13分睡眠
仕事内容・職場の雰囲気

利用者さんが作業しやすい工夫をしています。ひとりひとりに合わせたスタイルを相談しながら作り上げていきます。

どのお仕事も、ゆっくり始められます。初めてのお仕事も丁寧に指導しますのでご安心ください。

毎日のようにご注文いただくお弁当の仕込み、詰め作業などお料理のお仕事がたくさんあります。お料理が苦手な方も丁寧に指導します。

毎月第3土曜日はクッキング(調理実習)を開催します。スタッフ利用者さん、みんなで作ったお料理を昼食にいただきます!
利用事例
利用事例1
- 10代 / 知的障害
- 週5日・1日あたり4.0時間利用
- 月の工賃(賃金)11,000円
ご本人の状態
今春に支援学校を卒業。ダウン症の方で、在学中の実習でも利用されていました。偏食が多かったのですが、メサヴェルデいしきりへ通うようになり、いろいろ食べられるようになりました。集団行動が苦手な様子で、午後の開始の体操なども参加が難しかったのですが、最近では率先して参加されています。
仕事内容
力仕事が得意ですので、畑仕事や酒屋の商品積み込み、ピッキング、調理補助として生地をこねる作業など、積極的に自分から取り組めています。
利用事例2
- 50代 / 知的障害
- 週3日・1日あたり4.0時間利用
- 月の工賃(賃金)6,000円
ご本人の状態
お父さんと長く2人暮らしをしていて、事業所や仕事に通っていなかった方です。外出や仕事に慣れたり、生活リズムを整えるために、ゆっくりのペースで始めていただきました。コミュニケーションが苦手で誰とも話したりしなかったのですが、最近は他の利用者さんとも、好きなスポーツの話などで談笑できるようになりました。
仕事内容
週1回のペースから初めて、今は週3回、休まずに来れています。畑の土作りや、サンドペーパーの仕分け、料理の下準備など軽作業中心に仕事をしています。
基本情報
定員 | 12人 |
---|---|
住所 | 〒579-8003 大阪府東大阪市日下町3-3-15 |
電話番号 | 050-3186-4289 |
運営法人 | 株式会社HEIZO KITCHEN |
サービス利用時間 | 月曜日~土曜日 10:00~15:00 |
住所
〒579-8003
大阪府東大阪市日下町3-3-15
近鉄奈良線「石切駅」より徒歩18分